住宅構造研究所は検証と実証に基づいて耐震金物・耐震壁・制振壁を開発しています
TOP
サイトマップ
会社案内
お問い合わせ
オンラインショップ
オンラインショップ
地震の豆知識
豆知識
地震の歴史
震度の歴史
耐震の歴史
1:建築基準法
2:住宅性能表示制度
3:これからの住宅
耐震・制振・免震の違い
家の地震対策チェック
新築用制振壁の選び方
改修用制振壁・耐震壁の選び方
耐震壁・制振壁導入の流れ
新築用制振壁
新築用壁
新築用制振壁一覧
ガーディアン・フォース/オレンジ
ガーディアン・フォース/ハイブリッド
延樹・ブランチ
延樹・ベリー
フェニックスツリー
グラバスター
新築用制振壁の採用方法
新築用制振壁の評価取得・認定
発注について
改修用制振壁・耐震壁
改修用壁
改修用制振壁・耐震壁一覧
ガーディアン・フォース/レッド
ガーディアン・クール
ガーディアン・ウォール
ガーディアン・シールド
改修用制振壁・耐震壁の採用方法
評価取得・認定・表彰等
発注について
耐震補強金物
金物
耐震補強金物一覧
あと施工ホールダウン金物
ホールダウン金物
ビス施工型金物
柱・梁追加金物
あと施工アンカー金物
ビス
あと施工アンカーの採用方法
発注について
商品開発
試験施設について
共同開発商品
記事・広告
動画一覧
会社案内
会社案内
採用情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
よくある質問
お問い合わせ
Home
耐震・制振・免震の違い
耐震・制振・免震の違い
建物の地震対策として「耐震」・「制振(または制震)」・「免震」と種類があります。これらの違いについて説明します。
「耐震」
は建物の壁に耐震壁を設置したもので、地震による倒壊を防ぐものです。
「制振」
はダンパーなどの制振装置を設置したもので、建物に伝わる地震の揺れを吸収しながら揺れ幅を小さくし建物本体へのダメージを減らすものです。
「免震」
は基礎と建物との間にローラーなどの免震装置を設置し地面と建物を切り離したもので、地震自体を建物へ伝えないものです。
耐震住宅と制振住宅の違い
↑TOP