家の地震対策チェック
はじめにお住まいを簡単にチェックして、状況にあった耐震壁や制振壁をご提案いたします。
現在のお住まいはどのような住宅ですか?

すぐに命を守る補強を!

危険!
1981年に耐震設計法が抜本的に見直され耐震設計基準が大幅改正された「建築基準法施工令改正」が行われました。壁量規定の見直しや、構造用合板・石膏ボード等の面材を張った壁などが追加された現在の「新耐震設計基準」が誕生しました。
この1981年より前に建てられた住宅は、「旧耐震基準建物」とされており、大地震時に倒壊の恐れがあります!
低価格で工事がすぐにできる耐震補強で命を守る住まいに変えませんか?
↓
ガーディアン・ウォール
ガーディアン・シールド

大地震に備えた補強が必要です

注意
2000年に「住宅の品質確保の推進等に関する法律」が施行されました。これは、地盤の特性に合わせた建物基礎の仕様が明記され、実質的に事前の地盤調査が必須となりました。また、耐力壁の配置に関するバランス計算や、柱や筋交いなどの接合部を固定する金具の種類などが具体的に規定されました。
この2000年より前に建てられた住宅は、大地震を起きた際に建物に損傷を残してしまい建て直しが必要になる恐れがあります。
耐震+制振補強で損傷のない長く住める住まいにしませんか?
↓

ガーディアン・ウォール
ガーディアン・フォースred2
おすすめ
「住宅の品質確保の推進等に関する法律」に準じた住宅です。
より安全と安心のために、地震後のメンテナンス費用もグッと抑えられる制振壁をプラスした住まいにしませんか?
↓

ガーディアン・フォースred2
ガーディアン・クール
おすすめ
新しい住まいをより安全と安心にするために、地震後のメンテナンス費用もグッと抑えられる制振壁をプラスした住まいにしませんか?
↓

ガーディアン・フォースorange3
延樹・ブランチ
ガーディアン・フォース ハイブリッド
フェニックスツリー

耐震壁・制振壁の選び方
住宅構造研究所では、お客様のニーズや住宅事情に合わせて様々な耐震壁や制振壁を取り扱っております。お客様の住宅にはどの耐震壁や制振壁が適切なのかご説明いたします。

新築用制振壁の選び方

木造住宅を守る制振対策のすすめ

木造住宅を守る制振対策のすすめ

※1壁の価格順
商品名 壁の強さ 設置に適した壁・状況 特  徴
フェニックスツリーフェニックスツリー
  • 制振壁を使いたいが、予算を低く抑えたい場合
高分子材で構成される粘弾性ダンパーを採用。
小さな揺れからエネルギー吸収性能を発揮し、揺れが大きくなるほど吸収力を発揮します。
延樹・ブランチ延樹・ブランチ 壁倍率 5.0倍
  • 間取りを変えたくない場合
  • 高い壁や低い壁、様々な高さの新築壁
  • 制振壁を使いたいが、予算を低く抑えたい場合
揺れのエネルギーを熱に変えて吸収する制振技術を木造住宅に最適化しました。その強力な吸収力は住まい全体の損傷軽減につながり、建物への負担・補修コストを最小限に抑えられます。
延樹・ベリー延樹・ベリー
  • 交通振動が気になる場合
  • さまざまな地震や日常の揺れにも対応した制振壁を使いたい場合
大地震の揺れはもちろん、普段の生活で起こる小さな揺れも地震エネルギーとして吸収します。
ガーディアン・フォース/ハイブリッドガーディアン
・フォース
/ハイブリッド
壁倍率 3.0倍
  • 間取りを変えたくない場合
  • 粘弾性ダンパーの強さを持ちながら、制振壁設置で定められた基準値をクリアしたい壁に
高く安定したエネルギー吸収力のある「粘弾性ダンパー」と、耐震の強さを持つ「鋼製ダンパー」の組み合わせた複合ダンパー制振壁です。国土交通大臣による壁倍率3.0の認定を取得しました。
ガーディアン・フォース/オレンジガーディアン
・フォース
/オレンジ
等価壁基準耐力
10.4
(kN/m)
  • 地震の揺れに対する吸収力が高く、安定した制振壁を設置したい壁に
地震エネルギーを熱に変えて吸収する制振技術を木造住宅に最適化!
3枚の粘弾性ダンパーが、地震の力を熱に変換して低減させます。繰り返しの地震にも高い持久力を発揮し、住まいを壊さず末永く維持します。
商品名 壁種類 設置に適した壁・状況 特  徴
グラバスターグラバスター 枠組壁工法
  • 2×4(ツーバイフォー)工法で設置の場合
  • 間口の広い大空間の壁に設置の場合
  • ビルトインガレージに設置したい場合
枠組壁工法(2×4工法)で、たて枠間にはまる幅狭モデル。狭くても吸収能力はそのままで住宅を支えます。


改修用制振壁・耐震壁の選び方

※ 1壁の価格順
種類 商品名 床・天井を
壊さない?
壁の強さ 設置に適した壁 特  徴
耐震壁 ガーディアン・シールド フレームガーディアン
・シールド
フレーム
壊さない 壁基準耐力
0.6/ℓ~1.2/ℓ
(kN/m)
※柱間隔や設置する金物によって異なります
  • 補強の目標数値より少しだけ足りない壁
  • 窓付きで表に補強部材を見せたくない壁
引き抜き補強をしても壁強さ倍率の目標評点があと少しだけ足りない時、強さを+1.2(1/L)足すことができます。
また補強できる壁が無い時、開口部に出来る耐震改修工法です。
ガーディアン・シールド 木製フレームガーディアン
・シールド
木製フレーム
壊さない 壁基準耐力
3.6+1.2/ℓ~3.6+0.6/ℓ
(kN/m)
※柱間隔や設置する金物によって異なります
  • 既存の筋かいを取らずに有効利用したい壁
  • 時間をかけず手軽に補強する壁
既存の筋かいを取らず効率的に筋かいを有効利用できます。すぐ補強を行ないたい場合でも、現状の居住構造を利用して効率的で手軽に耐震改修ができます。
ガーディアン・シールド 鋼製ブレースガーディアン
・シールド
鋼製ブレース
壊さない 壁基準耐力
6.4(kN/m)
  • 床や天井を壊さず片面からの施工をしたい壁
  • 窓付き壁
  • 柱や横架材が細い場所にある壁
床や天井を壊さず片面からの施工が可能で、現場で鋼製ブレースの長さ調整も可能です。また窓を残しても補強が出来ます。柱芯距離1365mm、1820mm、2000mmの場合でも1セットで施工可能(※条件による)なので費用が抑えられます。
ガーディアン・ウォール 大壁ガーディアン
・ウォール
大壁
上下開口:
壊さない
壁基準耐力
6.7(kN/m)
  • 洋室用
  • 床や天井を壊したくない壁
従来工法の耐力壁に比べて『強さ』と『しなやかさ』がバランスよく調和された耐震補強壁です。パネルのサイズ調整をすると様々な改修環境に対応できます。
全面タイプ:
壊す
壁基準耐力
8.3(kN/m)
  • 洋室用
  • しっかり耐震で補強したい壁
ガーディアン・ウォール 真壁ガーディアン
・ウォール
真壁
(長押タイプ)
壊さない 壁基準耐力
6.1(kN/m)
  • 和室用
  • 既存の柱や長押を綺麗に残したい壁
大壁の性能はそのままに、和室の特徴でもある長押をそのまま残せる施工を可能にしました。
愛着のある住まいを変えることなく改修工事が出来ます。
制振壁 ガーディアン・クールガーディアン
クール
C2:
壊さない
壁基準耐力
9.0(kN/m)
  • お手軽に補強できる制振壁で床や天井を壊したくない壁
『柔軟なゆがみ』と『地震エネルギーを熱変換する』という2つの特徴を持つ高耐力の鋼製ダンパーを壁中央に設置し、地震の揺れを強力に吸収する制振壁です。
C3:
壊す
壁基準耐力
10.1(kN/m)
  • お手軽に補強できる制振でしっかり補強する壁
ガーディアン・フォース/レッドガーディアン
フォース/レッド
レッド2:
壊さない
等価壁基準耐力
7.2(kN/m)
  • 等価壁基準耐力をクリアし床や天井を壊したくない壁
地震エネルギーを熱に変えて吸収する《制振技術》を木造住宅に最適化しました。粘弾性ダンパーが、大きな力で繰り返しの地震にも強い持久力を発揮します。
レッド3:
壊す
等価壁基準耐力
8.8(kN/m)
  • 等価壁基準耐力をクリアししっかり制振で補強したい壁

↑TOP